「せどりを始めようか迷っているけど、今からじゃもう稼げない?」
「せどりはオワコンって聞いてるけど本当?」
せどりをこれから始めてみようか悩んでいる人にとっては気になるところですよね。
この記事ではこの疑問にお答えしていきます。
記事内容
・せどりを今から始めても稼げるのか?
・稼げないと言っている人は撤退した人、挫折した人
・ただしせどりは消耗する
・今から始めても稼ぎやすいせどり手法
記事の信憑性について
僕のせどり歴は4年2ヵ月ほどです。
開始1ヵ月目が月商55万円で、現在最高月商が1670万円です。
利益率は15%前後といったところです。
Amazonの売上
Yahooショッピングの売上
過去に1年間せどりスクールの講師を担当。
約150人の人にセミナーや仕入れツアーを実施してきました。
取扱ジャンルは、オールジャンルですが、基本的に新品オンリーです。
中古は原則仕入れません。
新品せどりがメインですので、中古せどりの方にはあまり参考にならないかもしれません。
現在は、ほとんどの業務を自動化し、片手間で電脳せどりで仕入れをして、空いた時間でブログ執筆をしています。
せどりを今から始めても稼げるのか?
結論から言うと、今からやっても稼げます。
「せどりは飽和してて稼げない・・・」
「せどりはオワコン・・・」
なんてことがよく言われていますが、これに関しては僕がせどりを始めた4年前も同じことが言われてました笑
まあ要するに稼げないっていうのはずーっと言われ続けているんですね。
これはせどりに限らず、副業やビジネスの世界ではどんな業界でも言われています。
結局のところ、どんなビジネスでも、稼げる人は稼げるし、稼げない人は稼げません。
ダイエットにしてもビジネスにしても、大学受験にしても一定数は必ず挫折するのです。
ちなみにせどりは、他のビジネスよりも圧倒的に稼ぎやすいです。
これにはちゃんとした根拠があります。
ビジネスで稼ぐためには以下の方程式が成り立っている必要があります。
価値提供 × 集客 = 売上
価値提供とは、価値のある商品を売ったり、サービスを売ったりすることです。
集客は、人を呼び集めることです。
この2つを掛け合わせることで、売上・利益が生まれます。
長くなるのでここでは省略しますが、この価値提供と集客という2つの要素が、せどりの場合始める前から備わっています。
価値提供は、仕入れる商品のことです。
集客は、Amazonという巨大なショッピングモールのことです。
基本的にせどりで扱う商品は、お店で売っている商品です。
お店で売っている商品は、売れるからお店で取り扱っているわけです。
さらにせどりは、その中でもさらに売れるものをピックアップしていきます。
つまり売れる商品の中でも、売れ残りのリスクの少ない商品を仕入れるわけです。
もちろん安く仕入れる必要はありますが、安く仕入れるためのテクニックやノウハウは山ほどあります。
集客はAmazonがしてくれます。
Amazonは、日本でも世界でもトップクラスのインターネットショッピングサイトです。
誰しもが知っているので、勝手に人が集まります。
つまりAmazonで商品を売れば、集客はすでにできているわけです。
せどりは、この価値提供と集客が、初めから完成されているんです。
あなたがせどりでやることはその価値のある商品を仕入れて、Amazonで販売するだけです。
この単純な作業をするだけで稼げる仕組みは、他のビジネスには中々ありません。
稼げないと言っている人は撤退した人、挫折した人
稼げないと言っている人は、せどりを辞めていった人か、挫折した人です。
あとは、ライバルを増やしたくないので、稼げないと言っている人もいるかもしれません。
せどりは、ビジネス、副業の中でも稼ぎやすさ、即金性は間違いなくナンバーワンです。
にも関わらず、稼げないと言っている人には特徴があります。
「行動しない人」
そもそも、やるべきことをやってないということです。
せどりに限らず何でもそうですが、
「人がやりたがらないめんどくさいことをすることでお金が稼げる」
ということです。
はっきり言って楽して稼ぐ方法はありません。
初めは絶対にしんどいし、難しく感じるし、めんどくさい作業ばかりの連続です。
しかし、人間は慣れますし、レベルアップします。
難しく感じることは簡単に思えてきますし、めんどくさいと思うことは、徐々に効率的にこなす方法がわかってきます。
この初めの壁を超えられずに挫折して辞めていく人がほとんどなのです。
こんなに稼ぎやすいせどりですらこういう人が存在します。
これは断言できますが、せどりで稼げない人は、他に何をやってもビジネスでは稼げないと思っています。
「仕入れに店舗にいきまくって、ちゃんと行動してるのに稼げない!」
という人がいたら、それはおそらくやり方が間違っています。
やり方をもう一度精査しましょう。
ただしせどりは消耗する
ここまで、せどりは今でも稼げるし、せどりほど簡単なビジネスはないとお伝えしてきました。
しかし、残念なお知らせもあります。
せどりはめっちゃ消耗します。
なぜかというと労働収入型ビジネスだからです。
労働収入型ビジネスとは、自分が働かないとお金にならないビジネスのことです。
せどりは基本的に、自分で商品を仕入れて、それをAmazonで販売するということの繰り返しです。
自分がそれをやめてしまえば、売上が止まり、お金も入ってきません。
一人でやり続けていると、お金は稼げますが楽になるビジネスとは言えないですね(^^;
消耗するせどりから、楽になるせどりに移行するには、
①せどりから、メーカー直仕入れや直接商品を卸してくれる取引先を探す
②仕入れや納品を外注化して、自分自身のやることを極限まで減らす
③せどりの経験を元に情報発信をする
ということをやっていく必要があります。
ちなみに僕の場合は、②がうまくいっているおかげでほぼ自動化できています。
この辺の詳しい記事はまた別途書きますね。
今から始めても稼ぎやすいせどり手法
せどりは基本的にどんな手法でも稼ぎやすいのですが、その中でも特に稼ぎやすい手法をご紹介します。
新品せどり
新品せどりとは、新品商品を仕入れて売るせどりのことです。
多くの人が持っているせどりのイメージは、中古品を仕入れて売るイメージかと思います。
確かに中古せどりをやっている人は結構多いのですが、中古品のせどりには少々デメリットがあります。
なにかというと、検品やクリーニングといった作業です。
仕入れたあとに、商品に汚れがないかどうかチェックしたり、汚れがあればそれをクリーニングしたりします。
家電などの場合は、動作確認等もしないといけません。
こういった仕入れ後の作業が非常に手間です。
新品せどりはこの手間がほとんどありません。
もともと新品なので、手を加える必要はありませんからね。
しかも新品は中古品よりも確実に売れ行きが良いです。
価格にもよりますが、中古品と新品にそれほど価格の差がなければ、新品を選ぶ人は圧倒的に多いですからね。
あと、仕入れの難易度も中古品より低めです。
中古品にはある程度の目利き力が必要です。
状態の判別や、商品種類も中古品は新品よりも圧倒的に多いからです。
それに比べて新品の場合は、状態の目利きは一切いりません。
さらに種類も中古品と違って少ないので、商品知識もつけやすいのが特徴です。
ポイントを活用したせどり
今せどり業界で流行っている手法がこれです。
最近は、楽天やヤフーショッピングといったネットのショピングモールでポイントの還元率がものすごく高くなってきています。
この還元率の高さを利用して、せどりを行う手法です。
目に見える利益が多少少なくても、ポイント還元率が高いので、ポイントが丸々利益として考えられるわけです。
この手法はめちゃくちゃ稼ぎやすいので、結構オススメです。
(ポイントせどりの手法に関しては別途記事にしますね。)
まとめ
まとめると以下のとおりです。
・せどりは今から始めても稼げる
・稼げないというのは、4年前から言われ続けている
・稼げないという人は、せどりを辞めた人挫折した人
・せどりは稼げるけど自分が働かないと利益にならないので消耗する
・副業せどりはオススメするが、専業せどりはオススメしない
・新品を仕入れるせどりは難易度低めで稼ぎやすい
・今流行のポイントせどりも稼ぎやすいのでオススメ
どんなことでもどんなビジネスでも皆が稼げるというのはありません。
行動しさえすれば稼げるのに、一定数の人は行動すらしないんですね。
稼げる系の情報って情報を仕入れて満足しちゃう人が多いんですよね。
で、ちょっと難しそうと思うと、一つもやらずに諦めたりする人もいます。
これはどんなにすごい人がどれだけ行動しろと言っても、人は行動しないんです。
不思議ですよね。やれば稼げるのに。
ここまで読んでくれたあなたにはぜひ稼いでもらいたいところです。
ちょっとの苦痛が後で、何倍も楽になって返ってくることがあります。
めんどくさいと感じるときこそチャンスです。
がんばりましょう^^